CHEMICAL

化学品⽤途

⽯油化学・ファインケミカル関連プロセスにおいて、遊離油分(または遊離水分)、および夾雑物を除去することで⽣産・出荷時に求められる品質を安定して実現します。

エチレン製造プラントの冷却⽔に混⼊する油分の分離や、溶媒抽出/溶剤回収プロセスで有機溶媒中の⽔分除去、排⽔中の油・有機溶剤の除去など、遊離している液体の分離においてユーテック®をご活⽤いただけます。静置分離や遠⼼分離プロセスの代替で引合いをいただくことも多く、エマルジョン状態の液体も分離可能です。

SOLUTIONS

化学品⽤途で
ユーテック®が解決できる課題

  • 01

    油・有機溶媒中の
    遊離⽔を
    ⼀定以下に
    除去したい

  • 02

    ⽔系中の
    遊離油分・有機溶媒

    ⼀定以下に除去したい

  • 03

    出荷時の固形物を
    ⼀定以下にしたい

  • 04

    トラブル時の
    フォロー体制を
    充実化させたい

  • 05

    カートリッジを
    即納対応してほしい

  • 06

    他社製品について
    トラブルや
    課題があり困っている

INSTALLATIONS

設置プロセス一例

⽯油化学での⽤途例

エチルベンゼン中の不純物除去の目的で行われる水酸化ナトリウム(NaOH)水溶液の添加・攪拌(ミキサー)後に、一度静置タンクで粗分離(ドレン)し、その後残った液体をユーテック®に通して完全に水を除去する。

ファインケミカルでの⽤途例

溶剤抽出プロセス、溶剤回収プロセスで溶剤中の⽔を分離し、⾼効率化を図ります。

・溶剤中で原料AとBを化学反応させることで得られる製品には不純物が存在する。そこで水による洗浄を行い不純物を溶解後、ユーテック®を通して不純物を含む水を分離し、製品を得るための溶剤分離プロセスへ送る。
・分離された溶剤は精製プロセスを経て再利用されるが、微量水分が残っているため、ユーテック®を通して水を完全に除去したのち、ふたたび反応溶剤として使用する。

CASES

化学品⽤途の導⼊事例

化学品⽤途といっても使い⽅は分野によってさまざま。
実際にお客様に導⼊させていただいた実施例をご紹介します。

化学