INDUSTRIAL

産業洗浄⽤途

⽔系・炭化⽔素系・フッ素系洗浄液の⾼効率回収・再利⽤によるコスト削減とサステナビリティ推進に貢献します。

ユーテック®は洗浄液の夾雑物や油分を除去し、洗浄液の⾼寿命化、廃液低減、油による再汚染防⽌等に貢献します。オイルスキマーのように余分な溶剤ロスもなく、遠⼼分離機のような負荷の⾼いメンテナンスは不要です。

SOLUTIONS

産業洗浄⽤途で
ユーテック®が解決できる課題

  • 01

    洗浄液を⻑持ちさせたい

  • 02

    廃液を減らして
    環境に貢献したい

  • 03

    油による再汚染を
    防⽌したい

  • 04

    トラブル時の
    フォロー体制を
    充実化させたい

  • 05

    カートリッジを
    即納対応してほしい

  • 06

    他社製品について
    トラブルや
    課題があり困っている

BENEFIT

他の分離⽅式に対するユーテック®のメリット

オイルスキマー

長所

  • ・イニシャルコストが安い

短所

  • ・オイルのみ除去できない(50%以下の⽔も含む)
  • ・オイル除去スピードが遅い
  • ・ベルトやディスク、ロープに付着した油しか回収できない
  • ・異物などが効率に影響する

遠心分離機

長所

  • ・コンタミを取り除く上で効率が良い
  • ・⽐較的⼤容量でも処理できる

短所

  • ・⾮常に⼤型で⾼価
  • ・メンテナンスのコストと負荷が⾼い

ユーテック®はトップクラスの
回収率‧回収スピード

  • エマルジョンでも
    オイルのみ⾼い回収率
  • 処理スピードがはやい
    (標準流量モデル:1〜80L/min)
  • 異物はプレフィルターで
    除去可能
  • 遠⼼分離よりも
    コンパクトかつ安価

INSTALLATIONS

設置プロセス一例

半導体リードフレームの脱脂洗浄(プレス⼯程)

洗浄剤に混⼊されたプレス油の除去します。洗浄剤寿命の延⻑、被洗浄物の油再付着を防止します。

レンズの洗浄(⽔切り乾燥⼯程)

フッ素系溶剤中に持ち込まれる⽔分分離。フッ素系溶剤の寿命延⻑、被洗浄物の水分再付着を防止します。